2014年08月02日

日暈と環水平アーク!!

日暈と彩雲.jpg
2014.7.28 10:56

日暈の下に・・・棚引く彩雲!?
もしかして内暈の外にできる外輪?
と思っていたら、「環水平アーク」という情報をいただきました(^∀^*)
ありがとうございます!
環水平アークは年に数十回ほど観測される現象だそうです♪

下の写真は、その上空の日暈↓↓

日暈.jpg


posted by miya at 13:00| 大分 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 一緒に現れた気象光学現象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月20日

生きててよかった\(T▽T)/

前回の続きの前にちょっぴり休憩ブログ喫茶店

今週の月、火曜日の二日間にかけて宮崎県宮崎市、熊本県八代市、鹿児島県さつま町に行ってきました(^^)/
もちろん目的は観光ではなく神社巡りですが、それはまたあらためて書くとして、神社巡り最終のさつま市に行ってる途中、なんとAexclamation
内暈上部タンジェントアークパリーアーク外暈(or上部ラテラルアーク)、環天頂アーク幻日幻日環と約7種類の太陽の周りにできる気象光学現象が現れたのですグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

日暈(太陽の周りを囲む丸い輪)
日暈 (2).JPG 日暈・幻日・幻日環.JPG
日暈(内暈)
左の幻日(日暈の左右に現れる虹色の光)
幻日環(幻日のその横に伸びてる白い光)
上から
パリーアーク(写真左上部切れ端と内暈の間にある弧⌒)
上部タンジェントアーク(内暈の上部に接するU字っぽい弧)
内暈(日暈)、右の幻日幻日環
日暈・幻日・幻日環・ 上部タンジェントアーク B内暈・上部タンジェントアーク・外暈・環天頂アーク・パリーアーク
上から、環天頂アーク(写真の上部に写る逆さ虹)
外暈or上部ラテラルアーク(環天頂アークの下部に接する⌒弧)
パリーアーク
上部タンジェントアーク
日暈(内暈)

上部ラテラルアークとパリーアークは
写真に撮ると薄すぎて見えにくいですが
肉眼では綺麗に見えてました(^^*)

綺麗な環天頂アーク(逆さ虹)です(^^*)ぴかぴか(新しい)
環天頂アーク.JPG

本当に生きててよかったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(T▽T*)ぴかぴか(新しい)

神様ありがとうグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
posted by miya at 13:35| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一緒に現れた気象光学現象 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。