前回はこちら>>
押戸ノ石(熊本県)
押戸ノ石(熊本県)
前回は、メインの押戸ノ石に近寄れず、巨石に刻まれているというペトログラフ(岩刻文字)を見ることができなかったのが残念でした。
今回は、あの押戸ノ石の不思議な磁場空間を、感受性の高い友人はどう感じるんだろう・・・とふと思いつき、「余の滝」(大分県宇佐郡院内)から熊本の南小国まで車を飛ばして行ってきました

二度目の「押戸ノ石」の続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンクフリーです。当ブログ内の画像の著作権は管理人に帰属しています。もし画像を使用したいという方は、一言コメントいただけるか、当ブログからの転載がわかるよう記事やサイトに一言付けくわえていただければ自由に使っていただいてかまいません(^^)無断転載・使用はご遠慮ください。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。