2009年07月20日

二度目の「押戸ノ石」(熊本県南小国町)

二度目の押戸ノ石に行ってきました!
前回はこちら>>
押戸ノ石(熊本県)


押戸ノ石@.JPG



前回は、メインの押戸ノ石に近寄れず、巨石に刻まれているというペトログラフ(岩刻文字)を見ることができなかったのが残念でした。

今回は、あの押戸ノ石の不思議な磁場空間を、感受性の高い友人はどう感じるんだろう・・・とふと思いつき、「余の滝」(大分県宇佐郡院内)から熊本の南小国まで車を飛ばして行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

二度目の「押戸ノ石」の続きを読む・・・
posted by miya at 23:21| 大分 ☁| Comment(0) | ストーンサークル(熊本県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

押戸ノ石(熊本県南小国町)

熊本県南小国町にあります『押戸ノ石(オシトノイシ)』です
押戸ノ石群と太陽@.JPG


この押戸石は、お気に入りのカフェ「Cafe Boi Boi」で売ってあった素敵な写真の一つの中にあったので、一度行ってみようと思っていた場所。

GW前、この日は仏滅、八方塞がりというあまり動くにはいい一日ではなかったけど、気にしていたら余計に悪い運を引き寄せてしまうと思い、ちょうどお世話になっている神社に御挨拶と、湯布院に行く予定もあったので、気にせず行ってきました(笑)

中津市の神社から、本耶馬渓、深耶馬渓、玖珠、九重を通り、熊本県小国町に入ります。
小国町から.JPG
(小国町からの空。彩雲も現れて、とても気持ちのいい天気です)


国道212号線を下り 南小国町に入ります。そこから約7〜10分ほど進むと、右側に「押戸石」に曲がる道があります。
そこを入ると、「このさき行き止まりのため通れません」というような看板がありました。
通っていいのかわからず悩みましたが、恐る恐る進んでみます。
進むたびに、さっきの看板がありますたらーっ(汗)
どうしようか・・・戻ろうか・・・と引き返そうとした頃、左に「押戸石」という小さな案内板がありました!右側には車も一台止まっています。
続きを読む・・・
posted by miya at 22:11| 大分 | Comment(0) | ストーンサークル(熊本県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。