2009年11月05日

ゆったり湯布院巡り@〜金鱗湖(大分県)

久しぶりに湯布院の町中をちょっとだけ歩いてみました(^^)

昔、竜が住んでいたという伝説の残る金鱗湖(きんりんこ)です(^^)
金鱗湖.JPG

10月の終わりなのでまだ紅葉を見るには早過ぎたようです。

湖の向こう側の中央には、湖の中に立っている鳥居が見えます。

その左の建物は「由布院温泉 ペンション金鱗湖 豊の国
一緒に遊びに来た連れの父が湯布院で料理を作ってるということもあり、湯布院の美味しい食事所は?と聞いたところ、ここのハンバーグを勧められたそう(^^)


まだお昼には時間が早いので金鱗湖を周ってみることにしました

「ゆったり湯布院巡り@〜金鱗湖」の続きを読む・・・
ラベル:湯布院 大分県
posted by miya at 16:19| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 湖(大分県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

志高湖の白鳥さん(大分県別府市)

神楽女湖に行ったついでに、志高湖(しだかこ)にも行ってきました。
志高湖は、鶴見岳の南東側、神楽女湖の北西側に位置し、周囲約2km、水深約2〜5mの湖です。
湖の周りには遊歩道もあり徒歩で約30分ほどで回れるそうです。

ここに来るのは3度目。
この湖のイメージといえば、白鳥・アヒル?・鯨?の形をしたボートと、湖面で気持ちよく泳ぐ白鳥。
そしてお弁当を広げて食べるには最高の湖畔に広がる草原でしょうか(^^)

久しぶりに来たら白鳥の子供が生まれていました!
一生懸命水の中に顔を突っ込んでなにやらしてました(笑)
餌を取る訓練でもしてたのでしょうか(^^)

時間が遅くボートには乗れませんでしたが、白鳥が二匹仲良くいたのでカメラ
064.JPG

続きを読む・・・
ラベル: 大分県 動物
posted by miya at 12:22| 大分 | Comment(0) | 湖(大分県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

神楽女湖(大分県別府市)

大分県別府市の神楽女湖(かぐらめこ)に行ってきました(^^)

051.JPG

大分県に住んでいながら、この神楽女湖なんていう湖があることを初めて知りました。

実際、湖にほとんど行かない私。
神楽女湖なんて名前だけで何かありそうな匂いがぷんぷん・・・。
大丈夫かな・・・と心の中ではビクビクしていた私。

だけど、行ってみてびっくり!!
こんなにたくさんの菖蒲が咲いてるとはぴかぴか(新しい)

050.JPG

続きを読む・・・
ラベル: 大分県
posted by miya at 14:37| 大分 | Comment(0) | 湖(大分県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。