2009年03月23日

行縢山(宮崎県延岡市)

3月18日(水)晴れ晴れ&黄砂真っ最中(笑)

登山日和にはもってこいのいい天気!ただ黄砂が舞ってるということで山は霞んでます(泣)

朝8:30 登山仲間と待ち合わせ、地元の大分県から宮崎県の行縢山(ムカバキサン)に向かって出発ダッシュ(走り出すさま)

3時間半ちょっとでやっと行縢山が見えてきました。
写真を撮ろうといいアングルを探している間に行縢神社まで着いてしまいました(^^;)
登山の前に、行縢神社の神様に御挨拶。
「行縢山に登らせていただきたいと思います、どうぞ宜しくお願いいたします。」

行縢神社 鳥居.JPG

さて、本登山道はこの鳥居をくぐってもう一つの鳥居の右側からになりますが
(参照:行縢神社

今回は20分ほど短縮できるという上の登山口に向かうために、写真には写っていませんが、右側の方向へ道路に沿って車で登っていきます。


車で1、2分で登山口に到着します。登山道の大まかな看板がありましたが、正直わかりづらいです(^^;)(ごめんなさい)

午後13:00登山開始ですダッシュ(走り出すさま)続きを読む・・・
ラベル:登山 神社 宮崎県
posted by miya at 23:38| 大分 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 登山(宮崎県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。