「比賣語曾社」共々、神社記事は後々にアップして行こうと思ったんですけど、一緒にアップしちゃったので、続けてフェリー乗り場近くに鎮座する「大帯八幡社」もアップしようと思います(^^)
大分県東国東郡姫島村に鎮座する【大帯八幡社】(おほたらしはちまんしゃ)
≪御祭神≫
[八幡社]
・帶中日子命(たらしなかつひこのみこと) 【仲哀天皇】
・息長帶比賣命(おきながたらしひめのみこと) 【神功皇后】
・品陀和氣命(ほむだわけのみこと) 【應神天皇】
[元宮社](脇殿)
・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
・高皇産靈神(たかみむすひのかみ)
・神皇産靈神(かむむすひのかみ)
フェリー乗り場から降りて、左のほうに進んで行くとすぐに鳥居が見えてきます。
「姫島」と【大帯八幡社】の続きを読む・・・