2014年08月17日

【白髭神社】(福岡県北九州市小倉南区)

福岡県北九州市小倉南区蜷田に鎮座する【白髭神社】(しらひげじんじゃ)

白髭神社・鳥居.JPG

≪御祭神≫
 ・猿田彦大神(さるたひこのおほかみ)
 ・天鈿女命(あめのうずめのみこと)
 ・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
 ・太玉命(ふとだまのみこと)
 ・太田命(おおたのみこと)


陸上自衛隊小倉駐屯地から東、北九州都市高速道路1号線を挟んだ約400mの所に鎮座しています。

猿田彦大神(さるたひこのおほかみ)は、天孫・邇邇芸命(てんそん・ににぎのみこと)御一行が高天原より天降りされる際、天の八衢(あめのやちまた:天空の道の岐路)で出迎え、竺紫の日向の高千穗の久士布流多氣(つくしのひむかのたかちほのくしふるたけ)まで道案内をされた神です。

御由緒等によると、猿田彦大神は、お役目を無事に終えられた後、天鈿女命(あめのうづめのみこと)と共に天鳥船(あめのとりふね)に乗って伊勢に向かわれる途路、「この丘は朝日の直射す、夕日の日照らす丘なり」と現在神社の建つ丘に暫くご休息になりました。
大神達はその後、伊勢の五十鈴の川上に鎮まりましたが、里人は大神達が立ち寄られたこの丘を神聖な地と崇め、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、太玉命(ふとだまのみこと)を合わせ祀って『白髭大神』と称え、社殿を造り産土神(うぶすなのかみ)とされたそうです。


白髭神社・社殿.JPG



神額                       拝殿より
神額.JPG 白髭神社・拝殿より.JPG



社殿
白髭神社・社殿 (2).JPG


白髭神社】:福岡県北九州市小倉南区蜷田⇒[Googleマップ]

北九州・苅田・行橋・豊前の宿・ホテル予約は≪じゃらん≫
北九州・苅田・行橋・豊前を満喫♪おすすめプラン満載!!

posted by miya at 13:00| 大分 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) |  ├ 神社・神宮(福岡県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。