2015年04月13日

【加江田神社】(宮崎県宮崎市)

宮崎県宮崎市学園木花台桜に鎮座する【加江田神社】(かえだじんじゃ)


加江田神社 (2).jpg

≪御祭神≫

天照大御神(あまてらすおほみかみ)

伊弉諾命(いざなぎのみこと)

伊弉美命(いざなみのみこと)


宮崎市学園木花台桜にある宮崎大学の南東、県道376号線沿いに鎮座しています。


往古より「伊勢神明宮」「天照皇大神宮」と称し、元加江田村字中原に鎮座されていましたが、寛文2年(1662)9月18日未明の大地震による大津波(外所地震)に襲われ正連寺平野は海に没みました。

その時河野某なる者が、御神体のみを奉じて一時加江田の仮神の地に仮宮を建てて奉斎、翌年の寛文3年(1663)の春、現在地へ遷座されたと伝えられます。

明治維新後、「加江田神社」と改称され現在に至ります。


加江田神社】:宮崎県宮崎市学園木花台桜1-29-4⇒[ Googleマップ ]


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。