≪御祭神≫
・国常立命(くにのとこたちのみこと)
十社大明神(現:高千穂神社)の御祭神である三毛入野命(みけいりのみこと[神武天皇の兄神])が、石(神籬)に国常立命をお祀りしたのが始まりで、その後、三毛入野命に仕えていた牛を社傍にお祀りしたことで、牛神神社、牛神大明神とも呼ぶようになったと伝わります。
家内安全牛馬の守護神として崇敬されています。
【石神神社】の続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
リンクフリーです。当ブログ内の画像の著作権は管理人に帰属しています。もし画像を使用したいという方は、一言コメントいただけるか、当ブログからの転載がわかるよう記事やサイトに一言付けくわえていただければ自由に使っていただいてかまいません(^^)無断転載・使用はご遠慮ください。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。