2014年11月23日

【石神神社】(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸に鎮座する【石神神社】(いしかみじんじゃ)

石神神社.JPG

≪御祭神≫
 ・国常立命(くにのとこたちのみこと)

十社大明神(現:高千穂神社)の御祭神である三毛入野命(みけいりのみこと[神武天皇の兄神])が、石(神籬)に国常立命をお祀りしたのが始まりで、その後、三毛入野命に仕えていた牛を社傍にお祀りしたことで、牛神神社、牛神大明神とも呼ぶようになったと伝わります。
家内安全牛馬の守護神として崇敬されています。

【石神神社】の続きを読む・・・
posted by miya at 12:00| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) |  ├ 神社・神宮(宮崎県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

念願の「秋芳洞」へ(山口県美祢市)

パソコンの故障続きや日常の忙しさなどで、なかなかアップできませんでしたが、やっと時間がとれたので。。。9月に書きかけだった記事を・・・

9月中旬、念願の山口県美祢市にある「秋芳洞」に行ってきました(^∀^)
私と母の合同birthday祝いということで♪

山口県の角島と迷ったんだけど、私のお気に入りの著書「未踏の大洞窟へ-秋芳洞探検物語-(桜井進嗣著)」を読んでから一度は訪れてみたい!!と思っていたので、念願かなって感無量です♪

と、その前に秋吉台で座れる場所を見つけてお弁当♪
この辺りは、古い時代から時をいくつも超えて争いがあった場所のようですね。
お弁当を頂いていた場所の近くにも、いくつかの鍾乳洞があって、時間があれば入って見たかったのですが、妹に止めれてしまいました(^^;)

お腹もいい具合になった頃、念願の秋芳洞へ♪

いくつかある駐車場の一つに車を止めて、入口へと向かいます。
が、思って以上に入口までの距離が長いです・・・
だけど、道の両端にはお土産屋などがずらりと並び、ついつい立ち止まってしまいそうになります。

秋芳洞へ (1).jpg

お土産は帰りに、ということで先に進んでいると、やっと秋芳洞の案内の入口が!

「念願の『秋芳洞』へ」の続きを読む・・・
posted by miya at 18:50| 大分 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) |  └ 観光・島・その他(山口県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月07日

三度目の修理からやっと戻ってきました(・・)

やっと、ノートPCが修理から戻ってきました。
一か月前の修理の際にHDDが交換されていたのに、また今回もHDD動作不良で交換されていました。
なぜぜしょうか?バイオさん。。。
まさかの不良品を入れていたの・・・(・・?
と、疑問。。。

だけど、悪いことばかりではありません。
auのWi-Fiルーターを新しく交換したら、PCの動きがすごく早くて快適になりました(^∀^)
前回の20倍の速さだそうです♪

ついでに、スマホも新しく交換♪前と同じくHTCの赤♪
一眼みたいな編集ができるということで選んでみたけど、一眼のように写真を撮る時ではなく、撮った後の画像編集で。。。ということだったので、残念。。。
カメラは前回のほうが色合いがよかったかな。カメラ機能も簡略化されていて、色々操作したかった私にとっては少し残念。
だけど、まだあまり写真を撮っていないので、これから色々と試してみたいと思います(^^)

そういえば、また、予約投稿していた編集途中の記事がアップされていて焦りました(汗)
見られた方、ご迷惑をおかけいたしました(^^;)

ということで、近況報告でした〜☆

posted by miya at 17:35| 大分 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。