2014年04月30日

そして日暈★

最近の日暈出現率は高いですね。
週に2、3回は出てる気が。。。

日暈 2014.4.30 12:13.jpg
2014.4.30 12:13


日暈 2014.4.30 12:16.jpg
2014.4.30 12:16
ラベル:日暈
posted by miya at 23:00| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

渦巻上昇雲&天の階段&薄ら日暈?

渦巻上昇雲
渦巻き雲 (2).JPG



上昇雲&天の階段
天の階段&上昇雲.JPG



薄ら日暈
薄ら日暈.JPG
わかるかな・・・



ついでに、久しぶりに訪れた高千穂峡の「真名井の滝」
真名井の滝(高千穂峡).jpg


高千穂峡.jpg
ラベル: 日暈
posted by miya at 23:00| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雲たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月27日

今日も出現「日暈」

日暈.jpg
2014.04.27 14:53

ラベル:日暈
posted by miya at 23:00| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

窓を開ければ薄ら彩雲♪

彩雲.jpg
2014.4.26 12:35
窓をあければ、薄すぎる七色を発見!?
まさかと思って写真を撮ってみたら、やっぱり彩雲でした♪
自分の七色センサーを褒めてやりたい(^∀^)笑

ラベル:彩雲
posted by miya at 13:01| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 彩雲・月彩雲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

日暈〜♪♪♪

日暈.jpg
2014.4.24 12:50


雲.jpg

どうしても豹か虎に見えてしまう。。。雲

ラベル:日暈
posted by miya at 12:41| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月23日

【阿蘇山上神社】(熊本県阿蘇郡阿蘇山)

熊本県阿蘇郡南阿蘇村の阿蘇山に鎮座する【阿蘇山上神社

神門.JPG

≪御祭神≫
 北の御池(噴火口):一の宮 健磐龍命(たけいわたつのみこと)
 中の御池(噴火口):二の宮 阿蘇都媛命(あそつひめのみこと) 
 南の御池(噴火口):五の宮 彦御子命(ひこみこのみこと)


肥後國一之宮である阿蘇神社(熊本県阿蘇市一の宮)の奥宮です。

阿蘇山の噴火口(北・中・南)は、古来より神霊池として崇められ、阿蘇神社三柱(一の宮・二の宮・五の宮)の神の荒魂を祀ります。

社記には、「鉄明天皇十四年三月(552年)、阿蘇山火起こりて天に接す。阿蘇宮の中三社を祀り、社家の内笠忠久をして奉仕せしむ。これを天宮祝と云う。」とあります。
平安時代初期より神霊池に異変がある度に、九州鎮守府大宰府から京都の朝廷に奉進があり、各社寺に国家安泰の御祈祷が命じられたことが国史に記載されているそうです。

この阿蘇山上神社は、山頂付近の阿蘇山ロープウェー駅のすぐ北東にあり、阿蘇山の噴火口を遥拝するように建っています。

【阿蘇山上神社】の続きを読む・・・
posted by miya at 14:00| 大分 | Comment(2) | TrackBack(0) |  ├ 神社・神宮(熊本県) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

見上げれば日暈♪


日暈(2014.4.16).jpg


ラベル:日暈
posted by miya at 02:09| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

今日も「日暈」発見♪

昨日に続き、日暈!

日暈 (3).jpg
2014.04.08


昨日はさらに濃い虹色の日暈がでていたそうですが、見逃してしまいました(>Д<;)

日暈.jpg


雲♪
雲.jpg


ラベル:日暈
posted by miya at 01:52| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

久しぶりの「環天頂アーク」!

そして、ふと上を見ると七色の逆さ虹!
環天頂アークが現れていました(^∀^*)

天頂アーク(逆さ虹).jpg


そして日没前には薄い太陽柱もでていました。
友人に聞くと、日暈も出ていたとのこと。ここからは見えませんでしたけど(泣)


最近頻繁に見ることができて個人的にはとっても嬉しい限りの大気光学現象♪
ただ、ここ一週間で頻繁に出現しているので、かなり磁場が高くなってきてるということもあり、心配事がひとつありますが。。。何事もない事を願うのみです。

ラベル:環天頂アーク
posted by miya at 00:40| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 環天頂アーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幻日!

カラスが賑やかに鳴くので、何かあるのかな・・・
とちょっぴり期待をして外にでると、大きな幻日が現れていました!

幻日(右).jpg
2014.04.07 17:42


左右の幻日
幻日.jpg



縦に伸びる右側の幻日
幻日 (2).jpg


ラベル:幻日
posted by miya at 00:12| 大分 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 幻日・幻日環・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

前日に続き日暈♪

日暈2014.04.01.jpg
2014.04.01
ラベル:日暈
posted by miya at 18:51| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

花見の帰りに幻日♪

大貞公園の帰りには幻日も♪

幻日(左)2014.03.31(1).jpg
2014.03.31


太陽の左側に現れた幻日♪
幻日(左)2014.03.31.jpg



太陽の右側に現れた幻日♪
幻日(右)2014.03.31.jpg

ラベル:幻日
posted by miya at 21:00| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 幻日・幻日環・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花見と日暈と彩雲♪

今週の初めに家族と一緒に大分県中津の大貞公園に行ってきました(^∀^)

大貞公園2014.03.31.jpg

昨年は家族みんなのタイミングがあわず行けませんでしたが、今年の大貞公園は新しい駐車場も整備され、さらに綺麗になっていました♪

そして有り難くも、運よくというかタイミングがよくというか、大好きな日暈や彩雲を見ることができました(^∀^)

日暈
日暈2014.03.31.jpg


続きを読む・・・
ラベル:日暈 彩雲
posted by miya at 20:00| 大分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日暈(日輪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。